3/28 拾得飛び入り
Kosmos & Klact で参加。
相変わらず開店前から7組並ぶ盛況ぶり。
一般客も多く、多くの人に聞いてもらえて嬉しかった。
前日から風邪をひき、熱があったのだが、薬をのんで参戦。
俺より先に風邪をひいたコスモス氏も、まだ病み上がり状態だった。
二人とも体調不良+緊張して、あまりうまく出来なかった。
でも「こんにちは僕のベイビー」の軽やかな歌い方はとても良かった。
怪我の功名ならぬ、風邪の巧妙やな。
やった曲。
月光の悪戯
こんにちは僕のベイビー
ベルボトマー
今回は、新しいギター、1962年製 H47 Stratotone Mercury を使った。
ディアルモンドのピックアップがついていて、メッチャいい音する。
出力は、Gibson 120 についてるピックアップの倍ぐらいあって、音も太い。
音だけならこれをメインにしたいが、弾きにくいでサブ止まりやな。
このピックアップをギブソンに付けたいけど、そこまでの冒険は出来ひんな。
この日は、いつも飛び入りでトリを務める、谷次 勉 氏の誕生日だった。
偶然、彼の曲「こんにちは僕のベイビー」をやったのだが、
良い誕生日プレゼントになった。
相変わらず開店前から7組並ぶ盛況ぶり。
一般客も多く、多くの人に聞いてもらえて嬉しかった。
俺より先に風邪をひいたコスモス氏も、まだ病み上がり状態だった。
二人とも体調不良+緊張して、あまりうまく出来なかった。
でも「こんにちは僕のベイビー」の軽やかな歌い方はとても良かった。
怪我の功名ならぬ、風邪の巧妙やな。
やった曲。
月光の悪戯
こんにちは僕のベイビー
ベルボトマー
今回は、新しいギター、1962年製 H47 Stratotone Mercury を使った。
ディアルモンドのピックアップがついていて、メッチャいい音する。
出力は、Gibson 120 についてるピックアップの倍ぐらいあって、音も太い。
音だけならこれをメインにしたいが、弾きにくいでサブ止まりやな。
このピックアップをギブソンに付けたいけど、そこまでの冒険は出来ひんな。
この日は、いつも飛び入りでトリを務める、谷次 勉 氏の誕生日だった。
偶然、彼の曲「こんにちは僕のベイビー」をやったのだが、
良い誕生日プレゼントになった。
コメント
コメントを投稿