投稿

今年一年を振り返って。

イメージ
今年一年、ライブ活動を中心に振り返ってみる。 1月、コスモスさんが足を怪我して、移動が大変やったな。 2月、 11日の誕生日に初めてのワンマンをやった。 やっぱりワンマンがええわ、 気合の入り方が違うわ。 今までやったライブの中では間違いなくベストやな。 全曲ではないが、かなりの曲をYoutubeに上げてるので観てや。 翌日は、その打ち上げみたいな感じで自主企画のライブを、 2way でやった。 前日の緊張感から開放されて、伸び伸びやってる。 最もリラックスしてできたライブかもな。 ちなみに、この日の演奏は丸ごとYoutubeに上げてる。   3月、 鼻風邪をこじらせて中耳炎になり、左耳が聞こえなくなった。 1ヶ月ぐらいかかって完治したが、 風邪を舐めてたらヤバイってことを思い知った。 コスクラのCDを発売した。 ちなみに、CDに入ってる「ごきげんまんたん」は、 片方の耳しか聞こえてなかった時の演奏。 4月、 初めて拾得のブッキングに出させてもろた。 飛び入りでは、しょっちゅう立ってるステージだが、 ブッキングでやってる時の快感は、他では味わえないものがある。 あと、京町家での生音食事会ライブもやった。 5月、 コスモスさんが帰省したので、飛び入り中心。 6月、この頃からライブ本数が増える。 かっちゅんさんのゼスト御池でのイベントに出せてもろた。 地下鉄構内の路上ライブ的なものだったので新鮮だった。 7月、相変わらず本数多い。 ゼストでのイベントも9月まで、月1で出させてもらってた。 8月、二度目の拾得。 この頃から呑んで演奏するようになった。 呑んでても、この日の演奏の調子はかなり良かった。 この日からアンプを 自分の近くに 移動するようになった。 結果、コスモスさん的には中のバランスが良くなって、 やりやすくなったと思う。 この月から、俺のソロ活動を控えて、コスクラでの活動中心になった。 9月、RAGに出させてもろた。 初めてだったので緊張したが、中の音のバランスが良かったせいか、 気持よく演奏できた。 初の大阪、天六の音太小屋でやった。 やっぱ、京都とは反応が違ってノ...

ブートキャンプ(筋トレ)を3ヶ月続けた結果。

・体重が2キロ減った。 ・腹筋が割れてきた。 ・全体に筋肉がついた。 ・風邪をひかなくなった(毎年3-5回ぐらいひくが、この冬 はまだ一回もひいてない。 ・肩こり、偏頭痛が少なくなった。 ・外出しても疲れにくくなった。 ・寝付きが良くなった。 という感じでいいことずくしや。

わからん屋飛び入りライブ

イメージ
久々にわからん屋の飛び入りに行ってきた。 今年の5月以来2回目。 今回は、二人別々に出てみよう企画。 たまには、こういうのも良いな。 緊張はしなかったが、ギターマイクの音量が小さくてやりにくかった。 結果、かなり力んでしまい、久々に血豆を作った。 まあ、今回一人でやったのは、2月11日拾得でのワンマンに向けてのテストだったわけだ。 ワンマンは、基本的にエレキ弾き語りでやるのだが、 アコギで演る曲を数曲挟むかどうかで迷っている。 アコギ(アーチトップ)の集音に関しては、もうさんざん試行錯誤して諦めて、 エレキギターにしたわけだが、拾得の音響で、コスモス氏のJ45を使えば、 大丈夫だろうというのもあって悩んでいる。 アコギ曲を挟めばバリエーション的にも良いかもしれないしな。 まあ、まだ時間があるので考えるとしよう。 やった曲 虚しき愛 人の勝手 Got My Mojo Workin'

近況

先週はパーティーに行ったり、知り合いのライブを観に行ったりと、 毎日出かけていたのでとても疲れた。 クリスマスには、毎年観る「素晴らしき哉、人生!」を観た。 何回見てもええ映画や。 年末てなんでこんなに時が早くたつのやろな。

12/23 クリスマス・パーティー

イメージ
すっぽん鍋と、イノシシ鍋をご馳走になってきた。 そして、家にある不要なものを持ちより、 それをプレゼントとして交換するという面白い企画。 みんなで輪になって音楽をかけながらブツを回し、 音楽が止まった時に持っていて物をいただくという仕組み。 我々はホッケの燻製とパンを作る粉のセットを持って行き、 携帯用ラジオとリサイクル皮製のトートバッグを頂いた。 とてもしっかりしたバッグで買い物時に大活躍しそう。

12/21 拾得飛び入り

イメージ
今年最後の拾得飛び入りライブ 今年は、中耳炎で1回休んだ以外は全部行ったな。 今日もオープン前から大勢並んでいた。 なんとか7番目にエントリー。 今日は呑まずに演った。 やっぱり呑まないほうがミスは少ないな。 演った曲。 のたうち 追われ者 もしものアンパン 今日のアンプは Roland Blues Cube このアンプ、いまだに使い方がよくわからん。 normal チャンネルに入れて crunch を選択してみたけど、 あんまり好みの音にならんかったな。 まあ、飛び入りだと音作りに時間かけてられへんしな。 コスモスさんが頼んだシナモントースト。 一つ食べたけど美味しかった。 これで今年の演奏は全て終了かな。 帰り道、霧がかかっていて幻想的だった。

12/19 Joke On The Puppy @拾得

イメージ
Joke on the puppy old time string band というバンドを観に、拾得へ行ってきた。 今年の夏、祇園祭の時に路上で演奏されているのを偶然見かけた。 その後、秋ごろに拾得の飛び入りでご一緒して話す機会があった。 アメリカで30年ほど演奏されていたらしく、古き良きアメリカの音楽を楽しませてもらった。 マイク1本を4人で取り囲むスタイルもオールド・タイム感が出てて良かったな。