0歳児の英語力

娘は絵本が好きでよく読んで(見て?)る。
お気に入りは、Eric Carle の The very hungry caterpillar。


最近、御飯食べる時にじっとしててくれないので、この動画を見せてるのだが、
物語の終盤、サナギが蝶々になる瞬間に、笑いながら拍手をするようになってきた。
これが不思議な事に、画面を見ていない時でも、必ずその場面になると拍手をする。
音楽で判断してるのかと思っていたのだが、違ったようで、
今日、真相が明らかになった。
なんと、セリフを聞き取って理解してる。
最後の、pushed his way out の部分で拍手を始める。
寝かしつけの時、いつもはアカペラで歌を歌ってワンマンショーをしてるのだが、
今日は、もはやワシも暗記してしまった caterpillarのセリフを言っていたら、
その部分で拍手を始めた。
いやー、すごいね、ちゃんと理解して、覚えてるんやね。
子供って素晴らしいね。






コメント

このブログの人気の投稿

鴨川、10年後。

My Little Suede Shoes コード進行アレンジ&歌詞

13年目の初対面