【ライブレポート】磔磔 2/6
【はじめに】
去年の9月、拾得の飛び入りにお客さんとして来ていたイナヅマホーンズの小泉さんが、
俺達の演奏を気に入ってくれて、わからん屋でのライブを観に来てくれた。
ライブのあと、2月6日、磔磔で一緒にやらないかというお話を頂いた。
とてもありがたいお話だったので即答でお受けした。
もうその時から楽しみで仕方がなかった。
【リハ】
16時前に磔磔に到着。
トリのイナヅマホーンズがリハ中だった。
二階の楽屋に上がってビックリ、めっちゃ広い。
歴代のポスターが壁一面に貼られていて、ものすごくポップな空間。
その後、ポロリーズのリハ、俺らのリハが始まったのは、17時前だった。
アンプは選択の余地なく、YAMAHA の212ってアンプ。
ジャズコーラスよりは好きなアンプ。
でも結構大きい音が出せたのでハウってしまい、設定に手間取った。
中の音はとても良い感じだった。
リハを終えて楽屋で食事。
カレーライス、うまかった。
リハ終了から本番まで1時間あったわけだが、そわそわして落ち着かなかった。
お客さんは、俺らの演奏が始まる頃には、既に40人ぐらいは入っていた。
【本番】
やっぱり緊張した。
でもやるべきことは出来た。
演奏は良かったと思う。
お客さんの反応も良かった。
終わったあと、複数のお客さんが良かったと話しかけてくれた。
CDを買ってくれた方が、俺達の演奏をとてもほめてくれて嬉しかった。
俺のギタースタイルを理解してくれて「こんなギター聞いたこと無い」と言ってくれた。
「子供がギターを叩いて遊んでる感じ」という表現が最高の褒め言葉だと思った。
ギターの既成概念を捨て去った俺が目指したのは、まさにそれ。
【演った曲】
青い雨
碁盤の目
Summertime
もしものあんぱん
人の勝手
St. Louis Blues
【対バン】
次のバンドは、磔磔の水島さんのバンド、ポロリーズ、
50年代、60年代の古い R&B のカバーが良い感じだった。
そして、イナヅマホーンズ。
相変わらずカッコイイしステージングも面白かった。
コスモスさんは、後ろのほうで踊っていた。
他にも踊ってる人が結構いた。
【まとめ】
かつて、Screamin' Jay Hawkins, Otis Rush, Louis Myers,
Matt Murphy を観に行った磔磔のステージでやるのは最高だった。
夢が一つ叶った夜。
最高に楽しい時間だった。
ぜひまた磔磔でやりたいな。
去年の9月、拾得の飛び入りにお客さんとして来ていたイナヅマホーンズの小泉さんが、
俺達の演奏を気に入ってくれて、わからん屋でのライブを観に来てくれた。
ライブのあと、2月6日、磔磔で一緒にやらないかというお話を頂いた。
とてもありがたいお話だったので即答でお受けした。
もうその時から楽しみで仕方がなかった。
【リハ】
16時前に磔磔に到着。
トリのイナヅマホーンズがリハ中だった。
二階の楽屋に上がってビックリ、めっちゃ広い。
歴代のポスターが壁一面に貼られていて、ものすごくポップな空間。
アンプは選択の余地なく、YAMAHA の212ってアンプ。
ジャズコーラスよりは好きなアンプ。
でも結構大きい音が出せたのでハウってしまい、設定に手間取った。
中の音はとても良い感じだった。
リハを終えて楽屋で食事。
カレーライス、うまかった。
リハ終了から本番まで1時間あったわけだが、そわそわして落ち着かなかった。
お客さんは、俺らの演奏が始まる頃には、既に40人ぐらいは入っていた。
【本番】
(写真撮影:藤本さん)
(写真撮影:藤本さん)
でもやるべきことは出来た。
演奏は良かったと思う。
お客さんの反応も良かった。
終わったあと、複数のお客さんが良かったと話しかけてくれた。
CDを買ってくれた方が、俺達の演奏をとてもほめてくれて嬉しかった。
俺のギタースタイルを理解してくれて「こんなギター聞いたこと無い」と言ってくれた。
「子供がギターを叩いて遊んでる感じ」という表現が最高の褒め言葉だと思った。
ギターの既成概念を捨て去った俺が目指したのは、まさにそれ。
【演った曲】
青い雨
碁盤の目
Summertime
もしものあんぱん
人の勝手
St. Louis Blues
【対バン】
次のバンドは、磔磔の水島さんのバンド、ポロリーズ、
50年代、60年代の古い R&B のカバーが良い感じだった。
そして、イナヅマホーンズ。
相変わらずカッコイイしステージングも面白かった。
コスモスさんは、後ろのほうで踊っていた。
他にも踊ってる人が結構いた。
【まとめ】
かつて、Screamin' Jay Hawkins, Otis Rush, Louis Myers,
Matt Murphy を観に行った磔磔のステージでやるのは最高だった。
夢が一つ叶った夜。
最高に楽しい時間だった。
ぜひまた磔磔でやりたいな。
コメント
コメントを投稿