投稿

ラベル()が付いた投稿を表示しています

イメージ
約1ヶ月ぶりに鴨川まで行ってきた。 台風の被害が心配だったが、あまり影響なかったみたいで安心した。 写真手前の泥の辺りまで水があったのだろうな。 8月末は、こんなものはなく、水も干上がってるような状態だった。 久々に大声で歌って気持ちよかった。 ポイントが100ポイント残ってるので意味なく予約枠をとった。 今後アホニコ動画でポイントを買うつもりは二度とないので、 チケットでもいただかない限り、今後の予約枠はない。 弾き語り

1st アルバム発売

4曲入りアルバム本日発売。 のたうち ベルボトマー 君のもと 破壊

On the road again

約1年ぶりの路上。 大きい声で歌うのが、とても気持ちよかった反面、 マイクに頼れない環境で歌うことに慣れてないことを痛感した。 もう一度、レパートリーのキー選定をやり直し、1曲1曲、 ベストを出せるように改造しないといけない。

歌詞を覚えてる曲リスト2013

たなぼた 人の勝手 スウィート・ホーム・京都 追われ者 のたうち 君のもと 破壊 ブギー むなしき愛 スウェードシューズ 素晴らしき世界 Russian Lullaby I Got Rhythm  Whe n The Saints Go Marching In Fly Me To The Moon  Hit That Jive Jack It Don't Mean A Thing If It Ain't Got That Swing When You're Smiling  Rock Me Baby Got My Mojo Workin' Stormy Monday Blues Kind Hearted Woman Blues Love In Vain Stand By Me  I Put A Spell On You  Yesterday Love Me Do People Are Strange 少ないな。 そら、覚えようとしなけりゃ覚えられんわな。

移調

キーが低すぎて、低音部が歌いにくい曲の移調をやってる。 女性用の曲をオクターブ下でそのまま歌っていたり、 ギターを優先させるキーでやってた曲を、歌優先にやり直している。 今までは、音程が取りにくい低音部の練習のつもりも兼ねて、 そのままでやっていたが、いっこうに上手くならない。 結果、うまく歌えないから余りやらない、と言う感じになっていた。 キーの選択ってのは、かなり重要。

歌詞

ずべてUP完了。 重複して載ってたのも削除したのでスッキリしたはず。

歌詞のあげ忘れを50曲ぐらいあげた。 あと20曲ぐらいでコンプリートかな。

大文字

イメージ
風流なイベントもいっぱいあるで。

音質重視枠

朝枠で音質重視枠やってみた。 映像切って全て音質に振り分けた。 音、全然違う。 はるかにいい。

YouTube Live レポート

イメージ
YouTube Live やってみた。 まだ設定方法がよくわからないが、 音も映像も、ニコ生よりはるかに良い。 ただし、生で見てる人には、途切れてたり、ラグがひどいみたい。 これでは、ニコ生のようなリアルタイムでのリスナーとのやりとりは無理だな。 一方的なライブ配信には向くかもしれない。 終了した放送が勝手に動画としてUPされてるのも、まさにそれ向き。

歌詞

歌詞、170曲ぐらいしか載ってないな。 あと70曲ぐらいあるけど、何が載ってないのか探すのがけっこう大変だな。

音質重視

ニコ生、映像切って音質に全て振り切ってやってみたら、 かなり音良くなった。 バリエーションという意味では、こういう放送もいいな。

ブログデザイン、色々やりだしたら止まらんわ。 ま、いいつも通りの凝り性の飽き症だと思うが。 ネタ仕込み枠、おもしろかった。 たまには、ああいう舞台裏みたいな放送もいいな。

右側に、ブログ内検索と、レーベルをつけたので、 歌詞などを探す時に便利かと。