【ライブレポート】しいぼ邸カレー付きライブ
去年の四月以来2回目のしいぼ邸ライブ。
しいぼさんの手作りインドカレー + ライブという企画。
エレキギターを使ってるけど、基本的に生音によるライブ。
【食事】
まずは、しいぼさんのカレー。
カレー会では、少しずつ出てくるカレーだが、ライブの時は、まとめて出てくる。
今回は、4種類のカレー。
今回から、コスクラも立って演ることにした。
評判も良かったので、今後は立ってやることにする。
【反省点】
本編に関しては、ほぼ完璧なライブだったと思う。
アンコール時、ベルボトマーで、コスモスさんのアコギを使ったのだが、
ストラップが短く、バタヤン状態でやってしまい、物凄くやりづらかった。
やっぱり、妥協は一切したらアカンな。
少し時間がかかっても、長さ調節しなおして万全の状態を作ってからにせなあかんかった。
あと、長い間演ってなかった「素晴らしき世界」で、歌詞が飛び、コードも数カ所間違った。
やっぱり「お品書き」に書いた以上、完璧に出来るように、おさらいしておくべきだった。
【まとめ】
ライブのあと、主催者、しいぼさん、想太さんと話した。
俺達の今後の活動について真剣に考えてくれてとても嬉しかった。
また、カレーライブしようと言ってくれた。
そして、想太さんのお店 Aunoun Parlour でのライブが決まった。
ワンマンやで。
もう、ワンマンでやらなあかん。
今年は、飛躍の年になる気がする。
【開場】19:30【開演】20:00
【料金】\2,500(1ドリンク付)
【出演】kosmos & klact ワンマン
しいぼさんの手作りインドカレー + ライブという企画。
エレキギターを使ってるけど、基本的に生音によるライブ。
【食事】
まずは、しいぼさんのカレー。
カレー会では、少しずつ出てくるカレーだが、ライブの時は、まとめて出てくる。
今回は、4種類のカレー。
パパド、ニンジン、大根。
菜の花とカッテージチーズのカレー
蓮根のキーマカレー
俺がリクエストした、ジャガイモとカリフラワーのカレー 。
これ、ホンマに美味い。
チキンとほうれん草のカレー。
これ初めて食べたけどメッチャうまかった。
全部美味しくて、お腹いっぱい。
しばし休憩の後、いよいよライブ開始。
【ライブ】
今回から、コスクラも立って演ることにした。
評判も良かったので、今後は立ってやることにする。
今回のライブは予約制のシークレットライブ。
本当に真剣に聴いてくれる人達だけなので、物凄くやりやすく、とても良い演奏が出来た。
40分のセットを終えたあと、アンコールいただいた。
持参した「お品書き」から好きな曲を選んでいただいて演るという形式のアンコールで、
最終的に、アンコールのほうが本編より長くなった。
無茶振りでコスモスソロもあり、お客さんも持参の楽器でセッションに参加するという場面も。
本当に楽しかった。
【やった曲達】
【本編】
青い雨
碁盤の目
お料理 BeBop
京都の夜
Summertime
もしものアンパン
人の勝手
St. Louis Blues
【アンコール】
追われ者
のたうち
素晴らしき世界(Klact ソロ)
ベルボトマー(Klact ソロ)
虚しき愛(Kosmos ソロ)
お熱
あの娘からの手紙
Sweet Home 京都
Mojo Workin'(Klact ソロ)
【反省点】
本編に関しては、ほぼ完璧なライブだったと思う。
アンコール時、ベルボトマーで、コスモスさんのアコギを使ったのだが、
ストラップが短く、バタヤン状態でやってしまい、物凄くやりづらかった。
やっぱり、妥協は一切したらアカンな。
少し時間がかかっても、長さ調節しなおして万全の状態を作ってからにせなあかんかった。
あと、長い間演ってなかった「素晴らしき世界」で、歌詞が飛び、コードも数カ所間違った。
やっぱり「お品書き」に書いた以上、完璧に出来るように、おさらいしておくべきだった。
【まとめ】
ライブのあと、主催者、しいぼさん、想太さんと話した。
俺達の今後の活動について真剣に考えてくれてとても嬉しかった。
また、カレーライブしようと言ってくれた。
そして、想太さんのお店 Aunoun Parlour でのライブが決まった。
ワンマンやで。
もう、ワンマンでやらなあかん。
今年は、飛躍の年になる気がする。
3/17(木)aunoun parlour
【会場】aunoun parlour (地図)【開場】19:30【開演】20:00
【料金】\2,500(1ドリンク付)
【出演】kosmos & klact ワンマン
コメント
コメントを投稿