2回目の路上
路上行ってきた。
今回は大人しく電車で。
ここが、やった場所。
この落書きがしてある柱に向かってやってた。
今日は、夏並みに暑くて半袖で歩いてる人も多かった。
このテトラポット?のような物に座ってやってたら、アメンボが交尾してた。
しばらくしたら、観光客のような老夫婦が背後に座って20分ぐらい聞いてくれた。
別に拍手してくれるわけでも、話しかけてくれるわけでもなかったが。
その後、川遊びしに来てた子供とその親がしばらく聞いてくれた。
丁度、「素晴らしき世界」を歌ってる時で、「子供たちは学ぶのさ、僕が知り得ないことも」
って言う部分がかなりリアリティあったな。
ついでに、青い空白い雲だったしな。
まあ、何事も慣れが必要やわ。
ニコ生にも慣れるの時間かかったし。
慣れれば、普通に歩いてる人向かって出来るようになるやろうし、
どうせ多分、また今日も人少なかったわとか言って、愚痴りだすようになるんやろな。
コメント
コメントを投稿